
FEELCYCLE「BB2 Movie 1」は、全身の脂肪燃焼を目的とした中級者向けBody Burnシリーズで、レッスン使用曲に映画のサウンドトラックのみを採用した期間限定特別プログラムの第1弾です。
2021年リリースのプログラム。FEELCYCLEが2000~2010年代の映画主題歌「Love&Romance」をテーマに厳選した曲で構成されたムービーシリーズ。映画『ラ・ラ・ランド』から、”Another Day of Sun”、映画『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』から、”One Last Night”などを選曲。
FEELCYCLE公式紹介文より
使用するハンドルポジションは、ポジション2、ポジション3、ポジション1の3ヶ所。
1曲のみポジション1を使用します。
ダンベルを1曲含み、ダンベル後に2曲ある全11曲構成です。
初回の提供期間は2021年2月14日(日)~2月28日(日)の15日間。
提供が終了した現在は、RESURRECTIONで受けることができます。

初回の提供機関においてはエントランスで映画館に訪れたかのようにチケットが手渡されました。
このチケットが無いと受講できないとの噂を真に受けて、レッスン中もポケットに忍ばせていたのはここだけの話です。
プレイリストをあらためて聴きながらレッスンレポートを書いています。
自然と心が熱くなり、調べたり書いたりするのもいつも以上に力がこもってしまいました。
Rewrite The Stars聴いてる時なんて、映画の場面が思い浮かんでうるうる。
これが音楽と映画の力でしょうか。
素晴らしい音楽と映画の数々と、再会するきっかけを作ってくれたFEELCYCLEに感謝です。

BB2 Movie 1の強度
直近リリースされた「FEEL NOW」と比べて控えめの負荷を感じました(低強度)
まずランが1曲もありません。
またある程度の速さでこぐポジション3ダブルタイムも少な目。
序盤3曲がそこそこ速いため、これで後半ペースが上がっていくかと思いきや、ペースアップはそこまで。
4曲目のクールダウンはBB1でも登場しないようなゆっくりリズムでエルボーダウン4カウント。
ライト&レフトの4カウントが新鮮で逆に戸惑うくらいでした。
比較的強度が高いのは、終始立ちこぎで素早く動くラスト。
プッシュ&エルボーのシングルカウントと言われて初見ビクッとしますが、構える程ではない速さです。
普段からBB2をこいでいる人は、初見でも十分な余裕を持って完走できるのではないでしょうか。
走破のポイント
基本姿勢が重要
肩や腕に力が入っていて、逆にお腹に力が入っている状態では、例え低強度であっても消耗が早くなります。
座りこぎ時はもちろん、立ちこぎ時もお腹に力が入りやすい姿勢をキープ。
まさにレッスン最後のストレッチで、腕で卵を包み込むような姿勢、アレの状態をキープです。
映画の世界に浸れます。
素早いコンビネーションは落ち着いて対応
動作の中で少し難しいかなと思ったのは、タップバック+サイサイ、スタンディングファスト+プッシュアップの2つのコンビネーション。
次の動作がすぐに始まるので、落ち着いて丁寧にこなしたい。
特にスタンディングファスト後のプッシュアップは雑になりやすいので、ダウン時から前傾を始めハンドルに手が触れた直後から二の腕にアプローチできている状態がベスト。
ダンベルは向き合い方次第
ダンベルは休憩無しで常時肩の高さから下がらない標準的な強度です。
2セットあるフライをどれだけ真剣にやるかで印象が変わってきます。
毎回クローズ時に肘を付けるようにしている人は、長時間のフライで消耗しそう。
曲後半はフライで消耗した腕力との持久戦です。
アプローチを高めたい人は肘付けの意識を。
各曲の動作と強度
🚲01【from LA LA LAND(ラ・ラ・ランド):2016年】
Another Day Of Sun / La La Land Cast
3:48
[P2↓× RH⇒DT:BPM126]
[PUSH UP / ELBOW DOWN]
ダブルタイムでプッシュアップとエルボーダウンのセット。
リズムスタート。
しばらくしてタブルタイムへ加速。
1セット目は、サビでプッシュアップ4カウント。
2セット目は、エルボーダウン4カウント
→サビで2カウント
→ライト&レフト4カウント。
3セット目は、サビでプッシュアップ2カウント。
エルボーダウン2カウント
→ライト&レフトシングルカウント。

プッシュアップ直後のエルボーダウンはハンドルに体重がのりやすいので意識的に。
🚲02【from LOVE, SIMON(Love, サイモン 17歳の告白):2018年】
Rollercoaster / Bleachers
3:08
[P2↓↑P3↑× RH:BPM162]
[BACK TO UP]
バックトゥアップのセット。
リズムスタート。
開始まもなく立ちこぎポジション2を経由して立ちこぎポジション3。
1セット目は、バックトゥアップ8カウント
→サビで4カウント→2カウント。
一旦座って、次は直接立ちこぎポジション3。
2セット目は、サビでバックトゥアップ2カウント。

バック時は背中を丸めたまま極力バウンスを抑えて。
🚲03【from Love Actually(ラブ・アクチュアリー):2003年】
Jump / Girls Aloud
3:39
[P2↓P3↑× DT:BPM134]
[PUSH UP / STANDING FAST]
ダブルタイムでプッシュアップとスタンディングファストのセット。
ダブルタイムスタート。
1セット目は、プッシュアップ2カウント。
サビでスタンディングファスト8カウント。
2セット目は、プッシュアップ2カウント。
サビで8アップ+8ダウン×4プッシュアップ2カウント。
一旦リズムへ減速し、再びダブルタイムへ加速。
3セット目は、サビで8アップ+8ダウン×4プッシュアップ2カウント。

プッシュアップが素早い。深くアプローチできるように上体を低くしたまま繰り返して。
🚲04【from Fifty Shades Of Grey(フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ):2015年】
One Last Night / Vaults
3:19
[P2↓× RH⇒DT:BPM90]
[ELBOW DOWN]
ダブルタイムでエルボーダウンのセット。
リズムスタート。しばらくしてダブルタイムへ加速。
サビでエルボーダウン4カウントを2セット繰り返します。

お腹に体重をのせるように縦に縮め、縮めたところで止めて。
🚲05【from The Fault In Our Stars(きっと、星のせいじゃない。):2014年】
All of the Stars (Soundtrack Version) / Ed Sheeran
3:54
[P3↑× RH:BPM150]
[SIDE TO SIDE / TAP BACK]
サイサイとタップバックのセット。
リズムスタート。
しばらくして立ちこぎポジション3。
サビでサイサイ2カウント。
タップバック。サビでサイサイ2カウント。
曲の最後まで2タップ+サイサイ2カウント。

サイサイは大きくこぐと腕に頼らなくても安定しやすい。
🚲06【from Sing Street(シング・ストリート 未来へのうた):2016年】
Drive It Like You Stole It / Sing Street
3:36
[P1↑P2↓P3↑× RH:BPM170]
[ELBOW DOWN]
エルボーダウンのセット。
リズムスタート。
開始まもなく立ちこぎポジション1。
1セット目は、サビでエルボーダウンオフビート2カウント
→ライト&レフト。
一旦座って、再び立ちこぎポジション1。
2セット目は、サビでエルボーダウンオフビート2カウント
→ライト&レフト。
ポジション3へ持ち替えます。
3セット目は、サビでエルボーダウンオフビート2カウント
→曲の最後までライト&レフト。

肩の力を抜いて。ポジション1でもハンドルに体重をのせずお腹を縦に。
🚲07【from The Greatest Showman(グレイテスト・ショーマン):2017年】
Rewrite The Stars / Zac Efron & Zendaya
3:37
[P2↓P3↑× DT:BPM125]
[PUSH UP / STANDING FAST]
ダブルタイムでプッシュアップ、スタンディングファストのセット。
ダブルタイムスタート。
サビでプッシュアップ2カウント。
プッシュアップ4カウント→2カウント。
サビでスタンディングファスト16カウント
→8カウント→4カウント
→サビで16カウント
→8カウント→4カウント。

一度動作が始まったら最後まで終わりません。プッシュアップを流してしまいがちなので、毎回二の腕に体重がのっているのを確認しながら。
🚲08【from Sex and the City(セックス・アンド・ザ・シティ):1998年】
Labels Or Love / Fergie
3:51
[↓:BPM132]
[DUMBBELL]
フライ、アームカール、ショルダープレス、トライセプスのセット。
フライ4カウント→2カウント。
アームカール2カウント。
フライ2カウント。
アームカール2カウント。
ショルダープレス2カウント。
トライセプスオフビート2カウント。
ショルダープレス2カウント。

2回目のフライはディープ感あり。オープンでは大きく胸を開いて、クローズでは両肘を付けて。
🚲09【from A STAR IS BORN(アリー/ スター誕生):2018年】
Shallow / Lady Gaga & Bradley Cooper
3:35
[P2↓P3↑× DT:BPM96]
[PUSH & ELBOW]
プッシュ&エルボーのセット。
ダブルタイムスタート。
1セット目は、プッシュ&エルボー4カウント→サビで2カウント。
立ちこぎポジション3。
2セット目は、サビでプッシュ&エルボー4カウント→2カウント。

毎回深いところまでアプローチを。
🚲10【from RENT(レント):2005年】
Seasons of Love / Rosario Dawson, Taye Diggs, Idina Menzel, Jesse L. Martin, Adam Pascal, Tracie Thoms, Wilson Jermaine Heredia & Anthony Rapp
3:02
[P3↑× RH:BPM89]
[SIDE TO SIDE / BACK TO UP / BACK TO SIDE]
サイサイ、バックトゥアップ、バックトゥサイドのセット。
リズムスタート。
開始まもなく立ちこぎポジション3。
サイサイ。
バックトゥアップ4カウント→2カウント。
サイサイ。
バックトゥサイド4カウント→2カウント。

お腹で支えてハンドルを強く握り過ぎないように。
🚲11【from The Choice(きみがくれた物語):2016年】
Fire Meet Gasoline / Sia
4:01
[P3↑× RH:BPM176]
[PUSH & ELBOW / TAP BACK / TAP & PUSH]
プッシュ&エルボー、タップバック、タップ&プッシュのセット。
リズムスタート。
開始まもなく立ちこぎポジション3。
1セット目は、プッシュ&エルボーシングルカウント。
サビでタップバック。
タップ&プッシュ。
2セット目は、サビでタップバック。
タップ&プッシュ。
プッシュ&エルボーシングルカウント。
サビでタップバック。
タップ&プッシュ。

立ちこぎのまま曲の最後まで動作を続けます。お腹の力を抜かないで。
BB2 Movie 1のセットリスト
🚲01
Another Day Of Sun / La La Land Cast
[PUSH UP / ELBOW DOWN]
↓
🚲02
Rollercoaster / Bleachers
[BACK TO UP]
↓
🚲03
Jump / Girls Aloud
[PUSH UP / STANDING FAST]
↓
🚲04
One Last Night / Vaults
[ELBOW DOWN]
↓
🚲05
All of the Stars (Soundtrack Version) / Ed Sheeran
[SIDE TO SIDE / TAP BACK]
↓
🚲06
Drive It Like You Stole It / Sing Street
[ELBOW DOWN]
↓
🚲07
Rewrite The Stars / Zac Efron & Zendaya
[PUSH UP / STANDING FAST]
↓
🚲08
Labels Or Love / Fergie
[DUMBBELL]
↓
🚲09
Shallow / Lady Gaga & Bradley Cooper
[PUSH & ELBOW]
↓
🚲10
Seasons of Love / Rosario Dawson, Taye Diggs, Idina Menzel, Jesse L. Martin, Adam Pascal, Tracie Thoms, Wilson Jermaine Heredia & Anthony Rapp
[SIDE TO SIDE / BACK TO UP / BACK TO SIDE]
↓
🚲11
Fire Meet Gasoline / Sia
[PUSH & ELBOW / TAP BACK / TAP & PUSH]
イチローの言葉「小さなことを重ねることが、とんでもないところに行くただ一つの道」
筆者シラタキは、毎朝5時に起きてFEEL ANYWHEREでオンラインレッスンを受講しています。
この習慣を続けられているのもサポートアイテムのおかげ。
愛用しているサポートアイテムをブログ記事にまとめました。
同じFEELCYCLISTのみなさんは、どんなサポートアイテムを使っていますか?
習慣をより良くするために、良い物はじゃんじゃん取り入れたいです。
是非コメントで教えてください!
コメント