
FEELCYCLE「BB1 House 1」は、全身の脂肪燃焼を目的とした初級者向けBody Burnシリーズで、レッスン使用曲に主にハウスミュージック、エレクロ、トランスを採用したプログラム第1弾です。
2021年リリースのプログラム。グラミー賞を受賞しているダンスミュージック界のトップアーティスト ティエストと、ヒップホップ界のアーティスト ポストマローンが手掛けた”Jackie Chan”、EDMシーンを中心に活動するニッキー・ロメロとデヴィッド・ゲッタの”Ring the Alarm Teamworx Remix”などを選曲。 気持ちよく入り込めるメロディーが並び、Houseを普段聴かない人でも聴きやすい楽曲をセレクト。
FEELCYCLE公式紹介文より
他のBB1と同じく、練習パートとメインパートに分かれています。
最初の2曲が練習パートで、残り10曲がメインパートです。
クランチ1曲とダンベル1曲を含み、ダンベルの後に2曲ある全12曲構成です。

BB1 House 1の強度
直近リリースされた「FEEL NOW」に比べると負荷は控えめです(低強度)
しかし、BB1の中では負荷が高めだと思います。
まずラン有りの曲が2曲。
2曲ともポジション2ラン64カウントを2本です。
クランチも常にクランチダウンキープを起点に、休憩無しで最後まで上げ下げと横捻りを繰り返します。
BB1としては攻めている印象です。
一方、難しい動作は一切ありません。
また、EDMということもあり、BPM128周辺の速くも遅くもない程良いスピード。
初心者でもリズムを取りやすいと思います。
各曲の動作と強度
練習パート
🚲01
Jackie Chan / Tiesto & Dzeko feat.Preme & Post Malone
3:35
[P2↓× RH:BPM128]
[PUSH UP / ELBOW DOWN]
プッシュアップとエルボーダウンのセット。
リズムスタート。
1セット目は、ドロップでプッシュアップ4カウント。
2セット目は、プッシュアップ4カウント。
しばらくペダリング。
エルボーダウン4カウント。
3セット目は、プッシュアップ4カウント。
エルボーダウン4カウント。

プッシュアップもエルボーダウンもすべて4カウント。
1回1回止めて深いところまでアプローチを。
🚲02
Really Love / KSI feat.Craig David & Digital Farm Animals
2:57
[P2↓↑P3↑× RH:BPM121]
[PUSH UP]
立ちこぎの練習とプッシュアップのセット。
リズムスタート。
ラップパートで立ちこぎポジション2。
一旦座ります。
ラップパートで再び立ちこぎポジション2。
ポジション3へ持ち替えます。
再び座ります。
次は直接立ちこぎポジション3。
プッシュアップ4カウント。

立ちこぎポジション2はハンドルに体重をかけずペダルに重心を。
メインパート
🚲03
We Came to Rave / SaberZ & Jaxx & Vega
2:52
[P2↓× RH⇔DT:BPM130]
[PUSH UP]
プッシュアップのセット。
リズムスタート。
ドロップでダブルタイムへ加速。
リズムへ減速。
1セット目は、プッシュアップ4カウント。
ビルドアップでダブルタイムへ加速。
2セット目は、ドロップでプッシュアップ4カウント。

ダブルタイムでは意識的にお腹に力を入れて。
🚲04
Let The Music Take Control / W&W vs Blasterjaxx
2:36
[P2↓P2↑P3↑× RH:BPM97]
[BACK TO UP / PUSH UP]
バックトゥアップとプッシュアップのセット。
リズムスタート。
しばらくして立ちこぎポジション2。
さらにしばらくしてポジション3へ持ち替えます。
一旦座って、再び立ちこぎポジション2。
ポジション3へ持ち替えます。
ドロップでプッシュアップ4カウント→2カウント。

立ちこぎでは肩の力を抜いて。
ポジション2では胸を広げて。
🚲05
One Life / Mike Perry
3:24
[P2↓× DT⇔RH:BPM128]
[ELBOW DOWN]
エルボーダウンのセット。
ダブルタイムスタート。
1セット目は、エルボーダウン4カウント。
しばらくペダリング。
ドロップでエルボーダウン2カウント
→ライト&レフト。
一旦リズムへ減速後、再びダブルタイムへ加速。
2セット目も、エルボーダウン4カウント。
しばらくペダリング。
ドロップでエルボーダウン2カウント
→ライト&レフト。

ハンドルに体重をかけずお腹を引き込むように。
ライト&レフトは脇腹にアプローチ。
🚲06
Ring the Alarm (Teamworx Remix) / Nicky Romero & David Guetta
2:21
[P2↓P3↑× RH:BPM126]
[BACK TO UP]
バックトゥアップのセット。
リズムスタート。
開始しばらくして立ちこぎポジション3。
1セット目は、バックトゥアップ4カウント。
一旦座って、再び立ちこぎポジション3。
2セット目は、ビルドアップでバックトゥアップ4カウント
→ドロップで2カウント。

脇をしっかり締めて。
アップはお腹の力で上体を跳ね返すイメージ。
🚲07
Ocho Cinco / DJ Snake feat.Yellow Claw
3:42
[↓:BPM150]
[CRUNCH]
クランチダウンキープ、ダウンアップ、ツイストのセット。
クランチダウンキープスタート。
ドロップで4ダウン4アップ。
クランチダウンキープ32カウント。
ツイスト4カウント。
ドロップで4ダウン4アップ。

ツイストは左右に振る度に一度中央で止めます。
右→中央→左→中央→右→・・・
🚲08
Never Growing Up (Raven & Kreyn Remix) / Mathieu Koss & Aloe Blacc
3:07
[P2↓P3↑× RH:BPM126]
[PUSH UP / BACK TO UP]
プッシュアップとバックトゥアップのセット。
1セット目は、プッシュアップ4カウント。
立ちこぎポジション3でしばらくペダリング。
ドロップでバックトゥアップ4カウント→2カウント。
座ります。
2セット目も、プッシュアップ4カウント。
立ちこぎポジション3でしばらくペダリング。
バックトゥアップ4カウント
→ドロップで2カウント。

バックトゥアップは顔は正面のまま。
頭も下げないように。
🚲09
Post Malone (GATTUSO Remix) / Sam Feldt feat.RANI
3:27
[P2↓× DT⇔RH:BPM128]
[ELBOW DOWN / PUSH & ELBOW / P2RUN]
ダブルタイムでエルボーダウン、プッシュ&エルボー、ランのセット。
ダブルタイムスタート。
1セット目は、エルボーダウン4カウント。
しばらくペダリング。
ドロップでポジション2ラン64カウント。
一旦リズムへ減速後、再びダブルタイムへ加速。
2セット目は、プッシュ&エルボー4カウント→2カウント。
ドロップでポジション2ラン64カウント。

ランは64カウントで長い。
お腹に力を入れ続けて。
🚲10
Wicked Wonderland / Martin Tungevaag
3:37
[↓:BPM128]
[DUMBBELL]
チェストプレス、クロスチェストプレス、トライセプス、アームカール、ショルダープレスのセット。
すぐに始まり最後まで休憩無しです。
チェストプレス4カウント。
クロスチェストプレス4カウント
→ドロップで2カウント
→シングルカウント。
トライセプス4カウント
→ドロップで2カウント。
アームカール2カウント
→ライト&レフトシングルカウント。
ドロップでショルダープレス2カウント
→ライト&レフトシングルカウント。

クロスチェストプレスは、腕を正面でクロスする度に、上下を入れ替えます。
また、シングルカウントは腕を正面に突き出したままクロスを繰り返します。
アームカールは、カウント1で曲げます。
🚲11
Tired (Kygo Remix) / Alan Walker feat.Gavin James
4:00
[P3↑× RH:BPM124]
[ELBOW DOWN / BACK TO UP]
エルボーダウンとバックトゥアップのセット。
リズムスタート。
開始しばらくして立ちこぎポジション3。
以降、曲の最後まで座りません。
1セット目は、エルボーダウン4カウント→2カウント。
ドロップでバックトゥアップ2カウント。
2セット目も、エルボーダウン4カウント→2カウント。
ドロップでバックトゥアップ2カウント。
3セット目は、曲の最後までバックトゥアップ2カウント。

ダンベルの後で肩に力が入りやすく、エルボーダウンではお尻が出やすい。
フォームに意識を。
🚲12
Remember / Third ≡ Party
3:48
[P2↓× DT:BPM127]
[PUSH & ELBOW / P2RUN]
ダブルタイムでプッシュ&エルボーとランのセット。
ダブルタイムスタート。
1セット目は、ビルドアップでプッシュ&エルボー4カウント→2カウント。
ドロップでポジション2ラン64カウント。
一旦リズムへ減速し、再びダブルタイムへ加速。
2セット目は、プッシュ&エルボー2カウント。
しばらくペダリング。
ドロップでポジション2ラン64カウント。
少しだけクールダウンしてフィニッシュ。

プッシュ&エルボーで顔は正面を向いたまま。
ランを含め、疲れで下を向きやすいので注意。
🚲Stretch
Let Go / Pool Blue
1:50
BB1 House 1のセットリスト
練習パート
🚲01
Jackie Chan / Tiesto & Dzeko feat.Preme & Post Malone
[PUSH UP / ELBOW DOWN]
↓
🚲02
Really Love / KSI feat.Craig David & Digital Farm Animals
[PUSH UP]
メインパート
🚲03
We Came to Rave / SaberZ & Jaxx & Vega
[PUSH UP]
↓
🚲04
Let The Music Take Control / W&W vs Blasterjaxx
[BACK TO UP / PUSH UP]
↓
🚲05
One Life / Mike Perry
[ELBOW DOWN]
↓
🚲06
Ring the Alarm (Teamworx Remix) / Nicky Romero & David Guetta
[BACK TO UP]
↓
🚲07
Ocho Cinco / DJ Snake feat.Yellow Claw
[CRUNCH]
↓
🚲08
Never Growing Up (Raven & Kreyn Remix) / Mathieu Koss & Aloe Blacc
[PUSH UP / BACK TO UP]
↓
🚲09
Post Malone (GATTUSO Remix) / Sam Feldt feat.RANI
[ELBOW DOWN / PUSH & ELBOW / P2RUN]
↓
🚲10
Wicked Wonderland / Martin Tungevaag
[DUMBBELL]
↓
🚲11
Tired (Kygo Remix) / Alan Walker feat.Gavin James
[ELBOW DOWN / BACK TO UP]
↓
🚲12
Remember / Third ≡ Party
[PUSH & ELBOW / P2RUN]
🚲Stretch
Let Go / Pool Blue
BB1 House 1 体験直後の感想(レビュー)
539本目の先日はBB1 Hous 1🚲️
— シラタキ@FEELCYCLIST (@MeShirataki) January 16, 2021
☑️EDM祭り🎉
☑️練習パートは凝縮2曲、メインパートはダンベル1曲クランチ1曲含む10曲の計12曲構成
☑️座りは快速DT、立ちはBtoU
☑️ランは64カウント2本が2曲で攻め攻め💨
☑️BB1の中では比較的高めの低強度かなぁ🤔https://t.co/5ZWefRKw9J#bb1hous1 #feelcycle
イチローの言葉「小さなことを重ねることが、とんでもないところに行くただ一つの道」
筆者シラタキは、毎朝5時に起きてFEEL ANYWHEREでオンラインレッスンを受講しています。
この習慣を続けられているのもサポートアイテムのおかげ。
愛用しているサポートアイテムをブログ記事にまとめました。
同じFEELCYCLISTのみなさんは、どんなサポートアイテムを使っていますか?
習慣をより良くするために、良い物はじゃんじゃん取り入れたいです。
是非コメントで教えてください!
コメント