FEELCYCLE「BB2 USHER 2」は、全身の脂肪燃焼を目的とした中級者向けBody Burnシリーズで、アメリカのシンガーソングライターの「Usher(アッシャー)」とフィールサイクルがコラボレーションしたアーティストプログラム第2弾。
2024年リリースのプログラム。
FEELCYCLE公式紹介文より
アメリカの歌手、ソングライターであり、第47回グラミー賞では9部門にノミネートされ、3部門受賞したアッシャーの楽曲で構成。
ビルボードHot 100で最高1位を獲得し、2週連続でその座を維持したアルバム曲”Confessions,Pt.Ⅱ”や、4週連続で1位を維持したウィル・アイ・アムとの”Omg”をセレクト。
使用するハンドルポジションは、ポジション2とポジション3のみ。
ダンベル1曲を含み、ダンベルの後に2曲ある全10曲構成です。
BB2 USHER 2の強度
直近リリースされたBB2シリーズと同等の負荷を感じました(並強度)
ランは登場しません。
その分、スプリント曲ではポジション2スタンディングファストとポジション3ダブルタイムを繰り返します。
3曲目とダンベル前7曲目とラストソング10曲目にスプリント曲を配置した、最近では珍しいオーソドックスなセットリスト。
複雑なコンビネーションは無く、基本的な動作が中心です。
爆速も高速ダブルタイムもノーバウンスも無し。
1曲1曲がしっかり長いため、同じ動作を単調に繰り返す傾向です。
ダンベル後半にはフライが登場。
クローズ時に両肘を付けるくらいストイックに向き合っていたら負荷を感じやすい。
走破のポイント
体力を温存せず毎曲出し切る
前記通りランはありません。
スプリント曲を終えて次のスプリント曲までのインターバルがあるため、毎曲で出し切るつもりでも大丈夫。
スタンディングファストから始まる畳み掛けセットを丁寧に乗り切りたい。
普段よりもアプローチを深く
中盤のプッシュアップ2カウントが速いと感じたくらいで、他はゆっくりしたリズムの動作が中心です。
カウントいっぱい深くアプローチできる機会を活かすように。
曲中、同じ動作をたっぷり繰り返すため、取り組み方次第で差が出やすい。
要注意はダンベル
ダンベル前半はショルダープレスのみ。
後半からフライが入ってきて、フライを含むセットが曲の最後まで続きます。
曲が長くてちょっとしたディープ感が。
初見はダンベルサイズを無理しないのもアリ。
各曲の動作と強度
🚲01
You Make Me Wanna… / USHER
3:39
[P3↑× RH:BPM164]
[ELBOW DOWN / TAP BACK]
エルボーダウンとタップバックのセット。
リズムスタート。
開始まもなく立ちこぎポジション3。
エルボーダウン2カウント。
サビでタップバック。
エルボーダウン2カウント。
サビでタップバック。
エルボーダウン2カウント
→ライト&レフト。
サビでタップバック。
脇をしめて。
ハンドルに体重をのせず、お腹や脇腹を縮めて。
🚲02
U Don’t Have to Call / USHER
4:29
[P3↑× RH:BPM100]
[SIDE TO SIDE / BACK TO UP / BACK TO SIDE]
サイサイ、バックトゥアップ、バックトゥサイドのセット。
リズムスタート。
開始まもなく立ちこぎポジション3。
すぐにサイサイ。
バックトゥアップ4カウント。
サビでバックトゥサイド4カウント。
サイサイ。
バックトゥアップ2カウント。
サビでバックトゥサイド2カウント→4カウント。
サビでサイサイ。
バックトゥサイド2カウント。
サビでサイサイ。
腕の力に頼らず、お腹で支えながら大きく。
曲が長くてだらけやすいので集中を切らさないように。
🚲03
Scream / USHER
3:55
[P2↓↑× DT:BPM128]
[ELBOW DOWN / STANDING FAST]
ダブルタイムでエルボーダウンとスタンディングファストのセット。
ダブルタイムスタート。
1セット目は、エルボーダウン4カウント→2カウント。
サビでポジション2スタンディングファスト8カウント。
2セット目は、エルボーダウン2カウント
→ライト&レフト
→シングルカウント。
サビでポジション2スタンディングファスト8カウント。
3セット目は、エルボーダウンライト&レフトシングルカウント。
サビでポジション2スタンディングファスト4カウント。
肩に力が入りやすいので脱力を意識。
ポジション2のスタンディングファスト中もお腹から力を抜かないで。
🚲04
Trading Places / USHER
4:28
[P3↑× RH:BPM146]
[TAP BACK / PUSH UP]
タップバックとプッシュアップのセット。
リズムスタート。
開始まもなく立ちこぎポジション3。
タップバック
→ダブルタップ
シングルタップ
→ダブルタップ。
プッシュアップ4カウント→2カウント。
ダブルタップ
→シングルタップ。
タップバックは腕の力で引っ張らないでお腹の力で引くように。
🚲05
Confessions (Confessions Special Edition Version) / USHER
4:21
[P3↑× RH:BPM116]
[ELBOW DOWN]
エルボーダウンのセット。
リズムスタート。
開始まもなく立ちこぎポジション3。
1セット目は、エルボーダウン2カウント。
8エルボーダウン2カウント+4ライト&レフト。
エルボーダウン2カウント
→ライト&レフト。
8エルボーダウン2カウント+4ライト&レフト
→4ボース+2ライト&レフト
→2ボース+ライト&レフト。
上体の体重をお腹に引き込むようにのせて。
🚲06
Superstar (Confessions Special Edition Version) / USHER
3:12
[P3↑× RH:BPM142]
[TAP BACK / SIDE TO SIDE]
タップバックとサイサイのセット。
リズムスタート。
開始まもなく立ちこぎポジション3。
タップバック。
サイサイ4カウント。
タップバック。
サイサイ4カウント。
タップバック。
サイサイ4カウント+2タップバック。
サイサイは大きくこぐと安定しやすい。
🚲07
Euphoria / USHER
4:20
[P2↓↑P3↑× DT:BPM128]
[PUSH & ELBOW / ELBOW DOWN / STANDING FAST / P3DT]
プッシュ&エルボー、エルボーダウン、スタンディングファスト、ポジション3ダブルタイムのセット。
ダブルタイムスタート。
1セット目は、プッシュ&エルボー2カウント。
エルボーダウンキープ32カウント。
ドロップでポジション2スタンディングファスト8カウント。
ポジション3ダブルタイム32カウント。
2セット目は、プッシュ&エルボー4カウント→2カウント。
エルボーダウンキープ64カウント。
ポジション3ダブルタイム32カウント。
3セット目は、ドロップでポジション2スタンディングファスト8カウント。
ポジション3ダブルタイム32カウント。
エルボーダウンキープは最も低い姿勢をカウントいっぱい維持したい。
🚲08
OMG / USHER feat.will.i.am
4:29
[↓:BPM130]
[DUMBBELL]
ショルダープレスとフライのセット。
ショルダープレス4カウント
→ライト&レフト2カウント
→ボースハンド
→ライト&レフト
→ボースハンド4カウント→2カウント
→ライト&レフトシングルカウント。
フライ4カウント→2カウント。
ショルダープレス4カウント。
フライ4カウント。
2ショルダープレス4カウント+2フライ4カウント
→ショルダープレス2カウント+フライ2カウント
→2ショルダー+2フライ。
ショルダープレスを大きく胸を広げたままで。
胸の高さよりダンベルを下げないで。
🚲09
My Boo / USHER feat.Alicia Keys
3:43
[P3↑× RH:BPM86]
[BACK TO UP / SIDE TO SIDE / BACK TO SIDE]
バックトゥアップ、サイサイ、バックトゥサイドのセット。
リズムスタート。
開始まもなく立ちこぎポジション3。
バックトゥアップ4カウント。
サイサイ。
バックトゥサイド4カウント。
バックトゥサイド2カウント。
サイサイ。
バックトゥサイド2カウント
→4カウント→2カウント。
顔を上げて正面を向いて。
フライングせずカウントいっぱい上体を後ろへ引いて。
🚲10
Without You / David Guetta feat.USHER
3:28
[P2↓P3↑× DT:BPM128]
[PUSH UP / P3DT]
プッシュアップとポジション3ダブルタイムのセット。
ダブルタイムスタート。
1セット目は、プッシュアップ4カウント→2カウント。
ポジション3ダブルタイム48カウント。
2セット目は、プッシュアップ2カウント。
ポジション3ダブルタイム96カウント。
最後までプッシュアップを丁寧に。
フィニッシュは96カウントのポジション3ダブルタイム。
サビが終わっても減速しないように。
⌛Stretch
Prayer for You (Interlude) / USHER
1:43
BB2 USHER 2のセットリスト
🚲01
You Make Me Wanna… / USHER
[ELBOW DOWN / TAP BACK]
↓
🚲02
U Don’t Have to Call / USHER
[SIDE TO SIDE / BACK TO UP / BACK TO SIDE]
↓
🚲03
Scream / USHER
[ELBOW DOWN / STANDING FAST]
↓
🚲04
Trading Places / USHER
[TAP BACK / PUSH UP]
↓
🚲05
Confessions (Confessions Special Edition Version) / USHER
[ELBOW DOWN]
↓
🚲06
Superstar (Confessions Special Edition Version) / USHER
[TAP BACK / SIDE TO SIDE]
↓
🚲07
Euphoria / USHER
[PUSH & ELBOW / ELBOW DOWN / STANDING FAST / P3DT]
↓
🚲08
OMG / USHER feat.will.i.am
[DUMBBELL]
↓
🚲09
My Boo / USHER feat.Alicia Keys
[BACK TO UP / SIDE TO SIDE / BACK TO SIDE]
↓
🚲10
Without You / David Guetta feat.USHER
[PUSH UP / P3DT]
BB2 USHER 2 受講直後の感想(レビュー)
先日リリースされたアーティストプログラム3本のレッスンレポートを書きました!
— シラタキ@FEELCYCLIST (@MeShirataki) December 30, 2024
BB2 CDPY 2https://t.co/VGuTuPj5BP
BB2 CSBW 2https://t.co/kAiMhtU99h
BB2 USHER 2https://t.co/NvXgdIfXWb
3本とも並強度かな🤔#bb2cdpy2 #bb2csbw2 #bb2usher2#feelcycle
イチローの言葉「小さなことを重ねることが、とんでもないところに行くただ一つの道」
筆者シラタキは、毎朝5時に起きてFEEL ANYWHEREでオンラインレッスンを受講しています。
この習慣を続けられているのもサポートアイテムのおかげ。
愛用しているサポートアイテムをブログ記事にまとめました。
同じFEELCYCLISTのみなさんは、どんなサポートアイテムを使っていますか?
習慣をより良くするために、良い物はじゃんじゃん取り入れたいです。
是非コメントで教えてください!
コメント