BB2 NOW 1の強度&セットリスト:FEELCYCLE

FEELCYCLE「BB2 NOW 1」は、全身の脂肪燃焼を目的とした初級者向けBody Burnシリーズで、レッスン使用曲にFEELCYCLEが厳選した最新曲を採用したNOWシリーズ第1弾です。

2025年リリースのプログラム。
FEELCYCLEが厳選した最新曲で構成されたNOWシリーズ。
米ビルボードのグローバル・チャートGlobal 200で8週連続1位、
Spotify史上最速で10億回再生を達成しグローバル・ヒット曲となった
レディー・ガガとブルーノ・マーズの”Die With A Smile”や、
グラミー賞主要4部門含め計6部門にノミネートされたチャペル・ローンの
“Good Luck, Babe!”などを選曲。

FEELCYCLE公式紹介文より

使用するハンドルポジションは、ポジション2とポジション3、ポジション5の3ヶ所。
ダンベル1曲を含み、ダンベルの後に2曲ある全11曲構成です。

シラタキ
シラタキ

【筆者紹介】暗闇バイクフィットネス「FEELCYCLE」歴6年のシラタキです。
レッスン受講総数はスタジオとANYWHEREを合計して1000本超。
根っからのHouse好きです。
ブログ「FEELCYCLIST」ではオリジナルの強度表とレッスンレポートを公開。
エックスではレッスン直後の感想を発信しています。

スポンサーリンク

BB2 NOW 1の強度

直近リリースされた「FEEL NOW」シリーズと比べて、高めの負荷を感じました。

今後、この「BB2 NOW」のナンバリングを基準(並強度)として、新プログラムの評価と既存プログラムの再評価します。

ランが登場するのはラストソングの1曲のみ。
ポジション3ダブルタイムは中盤以降に2曲登場します。
うち1曲は追い込みセットも。

3曲目のスプリント曲でスタンディングファストやランが登場しないスロースタートです。
2曲挟んで6曲目から強度が上がっていきます。
6曲目がダンベル前と思いきや、もう1曲挟んで8曲目がダンベル前。
エルボーダウンから始まることからポジション3ダブルタイムの追い込みもエルボーダウンかと思いきやバックトゥアップというフェイントのようなコリオもあります。

その他4曲目が3拍子だったり、動作を続けたまま減速しながら終了する曲が複数あったり、素早くタップ&プッシュやダブルタップダブルプッシュを繰り返したりと、リズム感が試される場面が。
不得意だと疲労が蓄積して負荷を感じやすいかもしれません。

ダンベルはショルダープレスとフライ。
フライをどれだけストイックに向き合うかで負荷の感じ方がガラリと変わってきます。

走破のポイント

後半に備える

前記通り強度がセットリスト後半に寄っています。
脚だけでなく腕へのアプローチも。
力むと消耗しやすいため序盤からリラックスを心掛けて。
ダイヤモンドやサイサイは特に肩周りがガチガチになりやすいので注意。

お腹で支え続ける

立ちこぎ中心でセットリストが展開していきます。
バックトゥアップやタップバックだけでなく、ハンドルタップやサイサイでも、ハンドルを握る手ではなくお腹で支えるように。
フィニッシュのランも失速しないように上手くお腹を活用したい。

カウントいっぱいアプローチする

各動作で4カウントが数多く登場します。
上体を早く戻さず、カウントいっぱい深いところでキープを。
ダンベルも曲げ伸ばしをじっくりと。

各曲の動作と強度

🚲01
Spot a Fake / Ava Max
2:47
[P3↑× RH:BPM143]
[TAP BACK / PUSH UP / TAP & PUSH]

タップバック、プッシュアップ、タップ&プッシュのセット。

リズムスタート。
開始まもなく立ちこぎポジション3。
タップバック。
プッシュアップ4カウント→2カウント。
タップ&プッシュ。

タップバック。
プッシュアップ4カウント→2カウント。
タップ&プッシュ
→ダブルタップダブルプッシュ。

シラタキ
シラタキ

顔は正面を向いたまま。
プッシュアップは、肘真横、顔からではなく胸をハンドルに近付けるように。


🚲02
I Like It / Alesso with Nate Smith
2:32
[P3↑× RH:BPM129]
[BACK TO UP / HANDLE TAP]

バックトゥアップとハンドルタップのセット。

リズムスタート。
開始まもなく立ちこぎポジション3。
バックトゥアップ2カウント
→4カウント→2カウント。
ハンドルタップ(P5⇔P3)
→ハンドルタップ(P5⇔P3)+バックトゥアップ2カウント。

バックトゥアップ4カウント→2カウント。
ハンドルタップ(P5⇔P3)+バックトゥアップ2カウント。

シラタキ
シラタキ

ハンドルタップはポジション5とポジション3の行き来より難しくならないので覚えようと構えなくてOK。
バックトゥアップのアプローチに集中したい。


🚲03
Pretty Slowly / Benson Boone
4:21
[P2↓× DT→P3↑× RH:BPM122]
[ELBOW DOWN / PUSH UP / TAP BACK]

ダブルタイムでエルボーダウン、リズムでプッシュアップとタップ&プッシュのセット。

ダブルタイムスタート。
1セット目は、エルボーダウン4カウント→2カウント
→ライト&レフト。

2セット目は、エルボーダウン2カウント
→4カウント→2カウント
→ライト&レフト。

立ちこぎポジション3。
プッシュアップ4カウント→2カウント。
タップ&プッシュ。
タップバック。

シラタキ
シラタキ

エルボーダウンは肘を内側に引き込むように。
お腹の伸び縮みを感じながら。


🚲04
Die With A Smile / Lady Gaga & Bruno Mars
4:11
[P3↑× 3RH:BPM158]
[ELBOW DOWN / DIAMOND]

3拍子でダイヤモンドとエルボーダウンのセット。

3拍子スタート。
開始まもなく立ちこぎポジション3。
1セット目は、サビでダイヤモンドライト&レフト(右後左前→左後右前)

1カウントダウンエルボーダウンライト&レフト。
サビでダイヤモンドライト&レフト(右後左前→左後右前)

2セット目は、1カウントダウンエルボーダウンライト&レフト。
サビでダイヤモンドライト&レフト(右後左前→左後右前)

シラタキ
シラタキ

ダイヤモンドは毎回リバースするタイプです。
曲のリズムから離脱したら、動作を止めて脚から順番に復帰を。


🚲05
Good Luck, Babe! / Chappell Roan
3:38
[P3↑× RH:BPM117]
[BACK TO UP / SIDE TO SIDE / PUSH UP]

バックトゥアップ、サイサイ、プッシュアップのセット。

リズムスタート。
開始まもなく立ちこぎポジション3。
1セット目は、バックトゥアップ2カウント。
サビでサイサイ。

2セット目は、プッシュアップ2カウント。
サビでサイサイ。

3セット目は、バックトゥアップ2カウント。
プッシュアップ2カウント。
2バックトゥアップ2カウント+8サイサイ+4プッシュアップ2カウント+8サイサイ。
動作を続けながら曲のリズムに合わせて減速。

シラタキ
シラタキ

終盤のコンビネーションが迷いやすい。
体が覚えるまでインストラクターさんの指示に耳を傾けて。


🚲06
Stargazing / Myles Smith
2:52
[P2↓↑P3↑× DT:BPM124]
[STANDING FAST / PUSH & ELBOW / P3DT]

スタンディングファストとプッシュ&エルボーのセット。

ダブルタイムスタート。
サビでポジション2スタンディングファスト8カウント→4カウント。

プッシュ&エルボー2カウント。
サビでポジション2スタンディングファスト8カウント→4カウント。
ポジション3ダブルタイム32カウント。
座ってプッシュ&エルボー4カウント。

シラタキ
シラタキ

プッシュアップ直後のエルボーダウンでハンドルに体重がのらないように。


🚲07
I Had Some Help / Post Malone feat.Morgan Wallen
2:58
[P3↑× RH:BPM128]
[PUSH UP / SIDE TO SIDE]

プッシュアップとサイサイのセット。

リズムスタート。
開始まもなく立ちこぎポジション3。
1セット目は、プッシュアップ4カウント→サビで2カウント。
サイサイ。

2セット目は、プッシュアップ4カウント→サビで2カウント。

3セット目は、プッシュアップ2カウント+サイサイ。

シラタキ
シラタキ

この後から負荷がさらに上がります。
息を整えて備えたい。


🚲08
Shanti / Zedd & Grey
3:25
[P2↓P3↑× DT:BPM124]
[ELBOW DOWN / P3DT / BACK TO UP]

ダブルタイムでエルボーダウン、ポジション3ダブルタイム、バックトゥアップのセット。

ダブルタイムスタート。
エルボーダウンオフビート2カウント。
ドロップでポジション3ダブルタイム32カウント
→バックトゥアップ2カウント
(×ポジション3ダブルタイム32カウント)

エルボーダウンキープ64カウント。
エルボーダウンオフビート2カウント。
ポジション3ダブルタイム28カウント
→バックトゥアップ2カウント
(×ポジション3ダブルタイム60カウント)

シラタキ
シラタキ

フィニッシュは減速しながらバックトゥアップを続けます。
脚力に余裕があったら大きくバックしてアプローチを高めて。


🚲09
Dancing In The Flames / The Weeknd
3:40
[↓:BPM117]
[DUMBBELL]

ショルダープレスとフライのセット。

ショルダープレス4カウント
→サビで2カウント。

フライ4カウント
→サビで2カウント。

ショルダー&フライ4カウント
→サビで2カウント
→2ショルダー2フライ。

シラタキ
シラタキ

勝負はフライが登場する後半。
肘の高さを維持したままクローズの度に両肘を付けて。


🚲10
Running Straight To You / Sheppard
3:44
[P3↑× RH:BPM161]
[TAP BACK / TAP & PUSH]

タップバックとタップ&プッシュのセット。

リズムスタート。
開始まもなく立ちこぎポジション3。
1セット目は、タップバック。
サビでタップ&プッシュ。

2セット目は、タップバック。
サビでタップ&プッシュ。

ダブルタップ。
サビでタップ&プッシュ
→ダブルタップダブルプッシュ。
タップバック。

シラタキ
シラタキ

ハンドルを強く握り過ぎないで。
ダブルタップダブルプッシュは起点を低くして深いところで繰り返して。


🚲11
With Me / Kosling & NORII
2:55
[P2↓P3↑× DT:BPM128]
[PUSH & ELBOW / P3RUN / P2RUN]

ダブルタイムでプッシュ&エルボーとランのセット。

ダブルタイムスタート。
1セット目は、プッシュ&エルボー2カウント。
ドロップでポジション3ラン32カウント
→ポジション2ラン。

2セット目は、プッシュ&エルボー2カウント
→4カウント→2カウント。
ドロップでポジション3ラン64カウント。

シラタキ
シラタキ

ランへ意識が行き、プッシュ&エルボーを流してしまいがち。
最後まで丁寧に。


⌛Stretch
Akon’s Beautiful Day / Akon
2:37

スポンサーリンク

BB2 NOW 1のセットリスト

🚲01
Spot a Fake / Ava Max
[TAP BACK / PUSH UP / TAP & PUSH]

🚲02
I Like It / Alesso with Nate Smith
[BACK TO UP / HANDLE TAP]

🚲03
Pretty Slowly / Benson Boone
[ELBOW DOWN / PUSH UP / TAP BACK]

🚲04
Die With A Smile / Lady Gaga & Bruno Mars
[ELBOW DOWN / DIAMOND]

🚲05
Good Luck, Babe! / Chappell Roan
[BACK TO UP / SIDE TO SIDE / PUSH UP]

🚲06
Stargazing / Myles Smith
[STANDING FAST / PUSH & ELBOW / P3DT]

🚲07
I Had Some Help / Post Malone feat.Morgan Wallen
[PUSH UP / SIDE TO SIDE]

🚲08
Shanti / Zedd & Grey
[ELBOW DOWN / P3DT / BACK TO UP]

🚲09
Dancing In The Flames / The Weeknd
[DUMBBELL]

🚲10
Running Straight To You / Sheppard
[TAP BACK / TAP & PUSH]

🚲11
With Me / Kosling & NORII
[PUSH & ELBOW / P3RUN / P2RUN]

⌛Stretch
Akon’s Beautiful Day / Akon

スポンサーリンク

BB2 NOW 1 受講直後の感想(レビュー)

イチローの言葉「小さなことを重ねることが、とんでもないところに行くただ一つの道」

筆者シラタキは、毎朝5時に起きてFEEL ANYWHEREでオンラインレッスンを受講しています。
この習慣を続けられているのもサポートアイテムのおかげ。
愛用しているサポートアイテムをブログ記事にまとめました。
同じFEELCYCLISTのみなさんは、どんなサポートアイテムを使っていますか?
習慣をより良くするために、良い物はじゃんじゃん取り入れたいです。
是非コメントで教えてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました