BB2 CSBW 2の強度&セットリスト:FEELCYCLE

FEELCYCLE「BB2 CSBW(Chris Brown)2」は、全身の脂肪燃焼を目的とした中級者向けBody Burnシリーズで、FEELCYCLEとアメリカのシンガー&ラッパーの「Chris Brown(クリス・ブラウン)」がコラボレーションしたアーティストプログラム2弾です。

2024年リリースのプログラム。
アメリカ合衆国出身の男性シンガー兼ラッパー、数々の大ヒット作品を生み出し、
全世界で1億4,000万枚以上のセールスを記録したクリス・ブラウンの楽曲で構成。
全米シングルチャート1位を獲得したティーペインとの”Kiss Kiss”や、ピットブルとの”International Love”をセレクト。

FEELCYCLE公式紹介文より

使用するハンドルポジションはポジション2とポジション3のみ。
ダンベル1曲を含み、ダンベルの後に2曲ある全11曲構成です。

シラタキ
シラタキ

【筆者紹介】暗闇バイクフィットネス「FEELCYCLE」歴6年のシラタキです。
レッスン受講総数はスタジオとANYWHEREを合計して1000本超。
根っからのHouse好きです。
ブログ「FEELCYCLIST」ではオリジナルの強度表とレッスンレポートを公開。
エックスではレッスン直後の感想を発信しています。

スポンサーリンク

BB2 CSBW 2の強度

直近リリースされた「FEEL NOW」と同等の負荷を感じました(並強度)

ランは登場しません。
一方、スタンディングファストとポジション3ダブルタイムは頻繁に登場します。
極めて長いポジション3ダブルタイムはありませんが、減速することなくダブルタイムで走り続けるため、消耗が蓄積しやすいのが特徴です。
3曲目ではなく2曲目がスプリント曲というのも珍しい。

ダンベルはフライを含んで負荷高め。
どれだけストイックに取り組むかで感じ方が変わってくるでしょう。

走破のポイント

カウント分きっちりアプローチ

バックトゥアップやエルボーダウン、スタンディングファスト等は、長めのカウントで繰り返します。
カウントをフライングして戻さず、メリハリをつけてアプローチを高めたい。

お腹に力を入れ続ける

3曲あるスプリント曲はいずれも丸ごとダブルタイム。
曲中で一度もリズムへ減速しません。
いつものスプリント曲と同様に後のセット程負荷が増していきます。
曲の序盤からお腹に力を入れ続けることが大切です。

腕へのアプローチを意識

ダンベルを除くと腕にアプローチする機会が少なめ。
プッシュアップが登場するセットでは、積極的に二の腕に体重をのせてアプローチを高めたい。

各曲の動作と強度

🚲01
Beautiful People / Chris Brown feat.Benny Benassi
3:47
[P3↑× RH:BPM128]
[BACK TO UP / PUSH UP]

バックトゥアップとプッシュアップのセット。

リズムスタート。
開始まもなく立ちこぎポジション3。
1セット目は、バックトゥアップ8カウント→4カウント。
プッシュアップ4カウント→2カウント。
バックトゥアップ2カウント。

2セット目は、バックトゥアップ4カウント。
プッシュアップ2カウント。
バックトゥアップ4カウント+4プッシュアップ2カウント。

一旦座って、再び立ちこぎポジション3。
3セット目は、バックトゥアップ4カウント+4プッシュアップ2カウント。

シラタキ
シラタキ

バックトゥアップはカウント分きっちりバックを。
プッシュアップは積極的にハンドルへ体重をかけて。


🚲02
International Love / Pitbull feat.Chris Brown
3:47
[P2↓↑× DT:BPM120]
[ELBOW DOWN / STANDING FAST]

ダブルタイムでエルボーダウンとスタンディングファストのセット。

ダブルタイムスタート。
1セット目は、サビでエルボーダウン2カウント→4カウント
→ライト&レフト2カウント
→サビでボースハンド。

2セット目は、エルボーダウンライト&レフト2カウント。
サビでポジション2スタンディングファスト8カウント。

3セット目は、サビでポジション2スタンディングファスト4カウント。
エルボーダウン2カウント。

シラタキ
シラタキ

珍しく2曲目にスプリント曲。
お腹以外の余計な力を抜いて。


🚲03
Gimme That / Chris Brown
3:07
[P3↑P2↓× DT:BPM87]
[TAP BACK / SIDE TO SIDE]

タップバックとサイサイのセット。

ダブルタイムスタート。
開始まもなく立ちこぎポジション3。
1セット目は、タップバック。

一旦座って、再び立ちこぎポジション3。
2セット目は、サイサイ4カウント。
タップバック。
サイサイ4カウント。

シラタキ
シラタキ

タップバックは頭の高さを変えないで。


🚲04
She Ain’t You / Chris Brown
4:08
[P3↑× RH:BPM91]
[SIDE TO SIDE / BACK TO SIDE / BACK TO UP]

サイサイ、バックトゥサイド、バックトゥアップのセット。

リズムスタート。
開始まもなく立ちこぎポジション3。
1セット目は、サイサイ。
バックトゥサイド4カウント。
バックトゥアップ4カウント。

サイサイ。
バックトゥサイド4カウント。

2セット目は、曲の最後までバックトゥサイド2カウント。

シラタキ
シラタキ

コリオが変則的なのでインストラクターさんの指示に聞き耳を立てて。


🚲05
Back To Sleep / Chris Brown
3:21
[P2↓× DT:BPM93]
[ELBOW DOWN]

ダブルタイムでエルボーダウンのセット。

ダブルタイムスタート。
エルボーダウン4カウント
→サビで2カウント→4カウント
→ライト&レフト2カウント
→サビでシングルカウント
→ボースハンド2カウント
→サビでライト&レフトシングルカウント。

シラタキ
シラタキ

お腹を縮めたところでしっかり止めて。


🚲06
Kiss Kiss / Chris Brown feat.T-Pain
4:11
[P3↑× RH:BPM140]
[TAP BACK / PUSH UP / TAP & PUSH / ELBOW DOWN]

タピバ、プッシュアップ、タップ&プッシュ、エルボーダウンのセット。

リズムスタート。
開始まもなく立ちこぎポジション3。
1セット目は、タップバック。
プッシュアップ4カウント。
サビでタップ&プッシュ。

2セット目は、プッシュアップ4カウント。
サビでタップ&プッシュ。
エルボーダウンライト&レフトシングルカウント→2カウント。
3タップ&プッシュ+2エルボーダウンライト&レフトシングルカウント。
タピバ。

シラタキ
シラタキ

大きく動いてアプローチを高めたい。
プッシュアップは腕に体重をのせて。


🚲07
Don’t Wake Me Up / Chris Brown
3:42
[P2↓↑P3↑× DT:BPM128]
[PUSH UP / STANDING FAST / P3DT]

ダブルタイムでプッシュアップ、スタンディングファスト、ポジション3ダブルタイムのセット。

ダブルタイムスタート。
1セット目は、プッシュアップ4カウント→2カウント。
スタンディングファスト8カウント。
ポジション3ダブルタイム32カウント。

2セット目は、プッシュアップ2カウント→4カウント。
スタンディングファスト8カウント。
ポジション3ダブルタイム32カウント。

3セット目は、スタンディングファスト8カウント。
ポジション3ダブルタイム32カウント。

シラタキ
シラタキ

顔は下を向かず正面。
一度も減速することなくスタンディングファストからのポジション3ダブルタイム。
お腹に力を入れ続けて。


🚲08
Zero / Chris Brown
3:35
[↓:BPM121]
[DUMBBELL]

ショルダープレスとフライのセット。

サビでショルダープレス2カウント。
フライ2カウント。
ショルダープレスライト&レフトシングルカウント。

ショルダープレス4カウント
→8カウント→サビで2カウント。
フライ2カウント。
ショルダープレスライト&レフトシングルカウント。

ショルダープレス4カウント。
サビでショルダープレス2カウント+フライ2カウント
→2ショルダー+2フライ。

ショルダープレスライト&レフトシングルカウント。

シラタキ
シラタキ

ダウン時に肘を下げ過ぎないように。
カウント分をかけてゆっくりと上げ下げを。


🚲09
New Flame / Chris Brown feat.Usher & Rick Ross
4:04
[P3↑× RH:BPM142]
[TAP BACK / SIDE TO SIDE]

タピバとサイサイのセット。

リズムスタート。
開始まもなく立ちこぎポジション3。
サビでタップバック。

サイサイ4カウント。
タップバック。
サビで4サイサイ4カウント+4タップバック。

タップバック。
サビで4サイサイ4カウント+4タップバック。

シラタキ
シラタキ

腕と肩に力が入らないようにお腹で支えて。


🚲10
Crawl / Chris Brown
3:56
[P3↑× RH:BPM176]
[SIDE TO SIDE]

サイサイのセット。

リズムスタート。
開始まもなく立ちこぎポジション3。
1セット目は、サビでサイサイ。

一旦座って、再び立ちこぎポジション3。
2セット目も、サビでサイサイ。

立ちこぎ継続。
3セット目も、サビでサイサイ。

シラタキ
シラタキ

引き続き肩の力を抜いて。


🚲11
Yeah 3x / Chris Brown
4:02
[P2↓↑P3↑× RH:BPM130]
[ELBOW DOWN / STANDING FAST / P3DT]

ダブルタイムでエルボーダウン、スタンディングファスト、ポジション3ダブルタイムのセット。

ダブルタイムスタート。
1セット目は、エルボーダウン4カウント→2カウント
→ライト&レフトシングルカウント。
サビでポジション2スタンディングファスト8カウント→4カウント。

2セット目は、エルボーダウン2カウント
→ライト&レフトシングルカウント。
サビでポジション2スタンディングファスト8カウント→4カウント。
エルボーダウンライト&レフトシングルカウント。

3セット目は、ポジション3ダブルタイム64カウント。

シラタキ
シラタキ

イントロ後すぐに動作に入ります。
最後まで減速しないのでバテないよう正しいフォームで。


🚲Stretch
Luckiest Man / Chris Brown
2:31

スポンサーリンク

BB2 CSBW 2のセットリスト

🚲01
Beautiful People / Chris Brown feat.Benny Benassi
[BACK TO UP / PUSH UP]

🚲02
International Love / Pitbull feat.Chris Brown
[ELBOW DOWN / STANDING FAST]

🚲03
Gimme That / Chris Brown
[TAP BACK / SIDE TO SIDE]

🚲04
She Ain’t You / Chris Brown
[SIDE TO SIDE / BACK TO SIDE / BACK TO UP]

🚲05
Back To Sleep / Chris Brown
[ELBOW DOWN]

🚲06
Kiss Kiss / Chris Brown feat.T-Pain
[TAP BACK / PUSH UP / TAP & PUSH / ELBOW DOWN]

🚲07
Don’t Wake Me Up / Chris Brown
[PUSH UP / STANDING FAST / P3DT]

🚲08
Zero / Chris Brown
[DUMBBELL]

🚲09
New Flame / Chris Brown feat.Usher & Rick Ross
[TAP BACK / SIDE TO SIDE]

🚲10
Crawl / Chris Brown
[SIDE TO SIDE]

🚲11
Yeah 3x / Chris Brown
[ELBOW DOWN / STANDING FAST / P3DT]

🚲Stretch
Luckiest Man / Chris Brown
2:31

イチローの言葉「小さなことを重ねることが、とんでもないところに行くただ一つの道」

筆者シラタキは、毎朝5時に起きてFEEL ANYWHEREでオンラインレッスンを受講しています。
この習慣を続けられているのもサポートアイテムのおかげ。
愛用しているサポートアイテムをブログ記事にまとめました。
同じFEELCYCLISTのみなさんは、どんなサポートアイテムを使っていますか?
習慣をより良くするために、良い物はじゃんじゃん取り入れたいです。
是非コメントで教えてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました