BB2 CHARLIの強度&セットリスト:FEELCYCLE

FEELCYCLE「BB2 CHARLI(Charli xcx)」は、全身の脂肪燃焼を目的とした中級者向けBody Burnシリーズで、イギリスの女性シンガーソングライター「Charli xcx(チャーリー・エックスシーエックス)」とコラボレーションしたアーティストプログラムです。
レッスン使用曲にはCharli xcxのアルバム「Brat」収録曲のみが採用されています。

2024年リリースのプログラム。 “360”や”Sympathy is a knife”、”Guess”を含む、6作目となる最新アルバム”Brat and it’s completely different but also still brat”の楽曲で構成。ハイパーポップの先駆者として、実験的なエレクトロニックミュージックと耳に残るポップなメロディを融合させた独自のサウンドを確立。第67回グラミー賞では9部門にノミネートされ、音楽ジャンルの枠を越えた革新的なアーティスト、チャーリー・エックス・シー・エックスとのコラボレーションプログラム。

FEELCYCLE公式紹介文より

使用するハンドルポジションは、ポジション2とポジション3、ポジション1、ポジション5の全て。
このうちポジション1は1曲のみ、ポジション5は2曲で使用します。

ダンベル1曲を含む、ダンベルの後に2曲ある全12曲。
BB2 SIGALA」や「SKRILLEX」と同様にノンストップミックスでの構成です。

シラタキ
シラタキ

【筆者紹介】暗闇バイクフィットネス「FEELCYCLE」歴6年のシラタキです。
レッスン受講総数はスタジオとANYWHEREを合計して1000本超。
根っからのHouse好きです。
ブログ「FEELCYCLIST」ではオリジナルの強度表とレッスンレポートを公開。
エックスではレッスン直後の感想を発信しています。

スポンサーリンク

BB2 CHARLIの強度

直近リリースされたBB2シリーズと比べて、高めの負荷を感じました(高強度)

インストラクターさんの予告通り全曲立ちこぎです。
ランが登場するのは3曲(うち1曲はポジション3ダブルタイムとの選択制)
全てのランがポジション3で、しかも64カウント以上。

ラストソングのフィニッシュはポジション3ラン96カウント。
高速ではないものの疲労が蓄積して迎えるランのため、ダブルタイムから加速するのも胆力が必要だし、加速できたとしても失速しやすい。
初見で満足にこげない人も多そう。

そしてBSB並みのプッシュアップの多さ。
直近リリースされたプログラムの傾向と同様に一度始めたらなかなか終わらない。
チャーリーの楽曲がそう感じさせているのかループしているようでまるでDEEPの感覚でした。
タップ&プッシュを含めて、全てのプッシュアップをストイックに向き合うとかなりに負荷に。

ダンベルはクラウチングしながらのキックバック。
どれだけノーバウンスで臨むかで負荷の感じ方が変わってきます。

走破のポイント

慣れない展開に柔軟に

曲が変わった時のBPMの変化や、曲中のビートが消える場面で、ペダリングや動作のリズムが狂いやすくなります。
落ち着いてリズムへの復帰を。
余計な力が入ると消耗しやすいため、上体は意識的なリラックスを心掛けて。

プッシュアップで無理しない

無理すると、終盤のプッシュアップは腕を曲げ切れないストレスで苦しみます。
腕だけに頼らず、胸や背中、お腹をしっかり使って。
初見は序盤から浅めのアプローチで臨むと良いかも。

フィニッシュの追い込みランを念頭に

フィニッシュは96カウントのポジション3ラン。
ポジション3ダブルタイムからスタンディングファストと続けた後、どれだけ良いコンディションでポジション3ランを迎えられるか勝負。
ランがあることを念頭に逆算して、セットリスト全体の向き合い方を組み立てたい。

各曲の動作と強度

シラタキ
シラタキ

セットリストを通して立ちこぎを続けるため、他のレッスンよりも給水の時間が限られます。
BCAAを飲んでいる人は、レッスン前に、普段より多めに摂取することをおすすめします。
下記各曲の動作説明では、おすすめの★給水ポイント★を紹介しています。

🚲01
360 / Charli xcx feat.Robyn & Yung Lean
2:10
[P3↑× RH:BPM120]
[BACK TO UP]

バックトゥアップのセット。

リズムスタート。
開始まもなく立ちこぎポジション3。
バックトゥアップ8カウント
→4カウント→8カウント。

シラタキ
シラタキ

バック時は頭を下げず、バウンスを極力抑えて。


🚲02
Sympathy is a knife / Charli xcx feat.Ariana Grande
2:34
[P3↑× RH:BPM135]
[ELBOW DOWN / DIAMOND]

エルボーダウンとダイヤモンドのセット。

前曲から続けて立ちこぎポジション3。
エルボーダウンオフビート2カウント。
ダイヤモンドトゥザライト(右→後→左→前)
→ダイヤモンドトゥザレフト(左→後→右→前)

シラタキ
シラタキ

脚力に自信があるならダイヤモンドも頭の高さを変わらないくらいバウンスを抑えて臨みたい。


🚲03
Talk talk / Charli xcx feat.Troye Sivan
2:53
[P3↑× RH:BPM130]
[PUSH UP / ELBOW DOWN / TAP & PUSH]

プッシュアップ、エルボーダウン、タップ&プッシュのセット。

前曲から続けて立ちこぎポジション3。
プッシュアップ4カウント。
エルボーダウンライト&レフトシングルカウント。
タップ&プッシュ
→ダブルタップダブルプッシュ。

プッシュアップ4カウント→2カウント。
エルボーダウンライト&レフトシングルカウント。
タップ&プッシュ
→ダブルタップダブルプッシュ。

シラタキ
シラタキ

プッシュアップは体を大きく使って。
顔を上げたまま胸をハンドルに近付けて。


🚲04
Apple / Charli xcx
2:32
[P3↑× RH:BPM126]
[BACK TO UP / HANDLE TAP]

バックトゥアップとハンドルタップのセット。

前曲から続けて立ちこぎポジション3。
バックトゥアップ2カウント。
ハンドルタップ(P5⇔P3)
→ハンドルタップ(P5⇔P1)
→ハンドルタップ(P2⇔P1)
→ハンドルタップ(P2⇔P3)
→ハンドルタップ(P5→P1→P2→P3)

シラタキ
シラタキ

ハンドルタップはお腹で支えます。
ハンドルを強く握らず、動作名通りタップするように軽やかに。


🚲05
Von dutch (‎A.G.Cook remix) / Charli xcx feat.Addison Rae
2:37
[P3↑× RH:BPM138]
[ELBOW DOWN / P3RUN]

エルボーダウンとランのセット。

前曲から続けて立ちこぎポジション3。
1セット目は、エルボーダウンライト&レフトシングルカウント。
ポジション3ラン64カウント。

2セット目は、エルボーダウンライト&レフトシングルカウント。

★給水ポイント★

シラタキ
シラタキ

ランを終えた後にエルボーダウンを再開するため、曲中にもう一本ランが来るんじゃないかと思ってしまいがち。
一本で終わるため気を楽に。


🚲06
Spring breakers / Charli xcx feat.Kesha
2:23
[P3↑× RH:BPM120]
[SIDE TO SIDE / PUSH UP]

サイサイとプッシュアップのセット。

前曲から続けて立ちこぎポジション3。
サイサイ。

プッシュアップ2カウント。
左からサイサイ。

プッシュアップ2カウント。
サイサイ。

シラタキ
シラタキ

中盤の唐突に左から踏み込むサイサイが難しい。
逆になっても、となりの人とかち合わないように気を付ければOKくらいのスタンスで。


🚲07
Guess / Charli xcx feat.Billie Eilish
2:23
[P3↑× RH:BPM130]
[PUSH UP / ELBOW DOWN / PUSH & ELBOW / P3RUN(P3DT)/ TAP & PUSH]

プッシュアップ、エルボーダウン、プッシュ&エルボー、ラン、タップ&プッシュのセット。

前曲から続けて立ちこぎポジション3。
プッシュアップ2カウント。
エルボーダウン2カウント。
プッシュ&エルボー2カウント。

プッシュアップ2カウント。
エルボーダウン2カウント。
ポジション3ラン(またはポジション3ダブルタイム)96カウント。

★給水ポイント★

シラタキ
シラタキ

フィニッシュはポジション3ランまたはポジション3ダブルタイムの選択制。
積極的にランを狙っていきたい。


🚲08
Club classics / Charli xcx
2:34
[P3↑× RH:BPM145]
[TAP & PUSH / PUSH & ELBOW]

タップ&プッシュとプッシュ&エルボーのセット。

前曲から続けて立ちこぎポジション3。
タップ&プッシュ。
プッシュ&エルボー4カウント→2カウント。
タップ&プッシュ。

シラタキ
シラタキ

前曲のランから呼吸を整えてから動作再開を。
この後も二の腕への負荷が重なるため無理ないペースで。


🚲09
Everything is romantic / Charli xcx
3:23
[P3↑× RH:BPM150]
[PUSH UP]

プッシュアップのセット。

前曲から続けて立ちこぎポジション3。
プッシュアップ2カウント→4カウント。

★給水ポイント★

シラタキ
シラタキ

この曲のプッシュアップはセットリストの中で最も速い。
アプローチを高めたいなら、2カウントは起点を低くして深いところで繰り返し、4カウントは毎回深いところで止めて。


🚲10
So I / Charli xcx feat.‎a.g.Cook
4:39
[P3↑× RH:BPM146]
[DUMBBELL]

キックバックのセット。

リズムスタート。
開始まもなく立ちこぎポジション3。
まずは右手にダンベルを2本持ちます。
1セット目は、クラウチング64カウント
→キックバック8カウント。

左手にダンベルを持ち替えます。
2セット目は、クラウチング32カウント
→キックバック8カウント。

★給水ポイント★
これ以降座れないので、ストレッチ前後で水を飲まない場合はここで飲み切って大丈夫。

シラタキ
シラタキ

背中を丸めてお腹に力を入れ続けた状態で。
肘の位置を固定し、肘から先を真っすぐに曲げ伸ばして。


🚲11
I think about it all the time / Charli xcx feat.Bon Iver
3:20
[P3↑× RH:BPM122]
[TAP BACK / PUSH UP / TAP & PUSH]

タップバック、プッシュアップ、タップ&プッシュのセット。

リズムスタート。
開始まもなく立ちこぎポジション3。
タップバック。
プッシュアップ2カウント。

タップバック。
タップ&プッシュ。

シラタキ
シラタキ

前曲がダンベルなのもお構いなしに曲が始まってすぐに立ってタップバックに入ります。
慌てず準備ができてから。


🚲12
365 / Charli xcx
3:24
[P3↑× RH⇒DT:BPM127]
[ELBOW DOWN / P3DT / STANDING FAST / P3RUN]

エルボーダウン、ポジション3ダブルタイム、スタンディングファスト、ランのセット。

前曲から立ったままリズムスタート。
エルボーダウンオフビート2カウント。
ポジション3ダブルタイム32カウント。
ダウンスタートのスタンディングファスト8カウント→4カウント。
ポジション3ラン96カウント。

シラタキ
シラタキ

ポジション3ダブルタイムから始まるロングフィニッシュ。
最後までお腹から力を抜かず失速を回避したい。


⌛Stretch
I might say something stupid / Charli xcx
1:49

スポンサーリンク

BB2 CHARLIのセットリスト

🚲01
360 / Charli xcx feat.Robyn & Yung Lean
[BACK TO UP]

🚲02
Sympathy is a knife / Charli xcx feat.Ariana Grande
[ELBOW DOWN / DIAMOND]

🚲03
Talk talk / Charli xcx feat.Troye Sivan
[PUSH UP / ELBOW DOWN / TAP & PUSH]

🚲04
Apple / Charli xcx
[BACK TO UP / HANDLE TAP]

🚲05
Von dutch (‎A.G.Cook remix) / Charli xcx feat.Addison Rae
[ELBOW DOWN / P3RUN]
★給水ポイント★

🚲06
Spring breakers / Charli xcx feat.Kesha
[SIDE TO SIDE / PUSH UP]

🚲07
Guess / Charli xcx feat.Billie Eilish
[PUSH UP / ELBOW DOWN / PUSH & ELBOW / P3RUN(P3DT)/ TAP & PUSH]
★給水ポイント★

🚲08
Club classics / Charli xcx
[TAP & PUSH / PUSH & ELBOW]

🚲09
Everything is romantic / Charli xcx
[PUSH UP]
★給水ポイント★

🚲10
So I / Charli xcx feat.‎a.g.Cook
[DUMBBELL]
★給水ポイント★

🚲11
I think about it all the time / Charli xcx feat.Bon Iver
[TAP BACK / PUSH UP / TAP & PUSH]

🚲12
365 / Charli xcx
[ELBOW DOWN / P3DT / STANDING FAST / P3RUN]

⌛Stretch
I might say something stupid / Charli xcx
1:49

スポンサーリンク

BB2 CHARLI 体験直後の感想(レビュー)

イチローの言葉「小さなことを重ねることが、とんでもないところに行くただ一つの道」

筆者シラタキは、毎朝5時に起きてFEEL ANYWHEREでオンラインレッスンを受講しています。
この習慣を続けられているのもサポートアイテムのおかげ。
愛用しているサポートアイテムをブログ記事にまとめました。
同じFEELCYCLISTのみなさんは、どんなサポートアイテムを使っていますか?
習慣をより良くするために、良い物はじゃんじゃん取り入れたいです。
是非コメントで教えてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました